2011年12月19日
今年最後の教室

アレンジが効いててラブリー♪

大津の子ども会のイベントに呼ばれて(motocoさんありがとう)
うさいぬ工房さんと教室を開催しました。
子ども30人とお聞きしていたのでちょっと緊張。
2時間という時間の制限もあるしいろいろと考えました。
ベースの土台を作っていくことに。
これもフェルトツアーでrai*chiさんのワークショップを見て
用意周到、準備しとかないといいワークショップにはならないと勉強したおかげです。
子どもたちの集中力となかなか固まらないフェルト。
難しいバランスだけど、それを自ら打開するかのように
子どもたちのアイデアがスパークします。
みんな、よく頑張ったと思います。
いいワークショップでこの一年のフェルトワークが終了できました。
Posted by ジャネイカ at 16:06│Comments(6)
│教室
この記事へのコメント
わたしもフェルトツアーでは、ほんと いろんな事を学ぶことができました
他の人を知る・・・って大切なことですねー
にしても、30人とはスゴイ人数
子供さんだと、集中力もそんなには持たないだろうし
よく、何歳くらいからできますか・・・って尋ねられるんだけど
フェルトのニードルは、どれくらいの年齢からなら安全に使えるのか・・・っていう悩ましい問題もあるから
できれば皆に興味をもってほしいけど、そうもいかないところがありますね~
出来上がった作品、どれもすごく可愛いです~♪
終わりよければすべてヨシ・・・ですね(^_-)-☆
他の人を知る・・・って大切なことですねー
にしても、30人とはスゴイ人数
子供さんだと、集中力もそんなには持たないだろうし
よく、何歳くらいからできますか・・・って尋ねられるんだけど
フェルトのニードルは、どれくらいの年齢からなら安全に使えるのか・・・っていう悩ましい問題もあるから
できれば皆に興味をもってほしいけど、そうもいかないところがありますね~
出来上がった作品、どれもすごく可愛いです~♪
終わりよければすべてヨシ・・・ですね(^_-)-☆
Posted by まじょ at 2011年12月19日 20:29
コドモたちがどんどん集中していくのがわかって
見ている方としても楽しかったです。
「針は使い方を間違えると危ないけど正しく持てば
楽しい世界が待ってる」って事も、感じてくれたかな、と。
大人数のオチビ相手で、さぞお疲れが出たのでは…と。
ありがとうございましたm(__)m
見ている方としても楽しかったです。
「針は使い方を間違えると危ないけど正しく持てば
楽しい世界が待ってる」って事も、感じてくれたかな、と。
大人数のオチビ相手で、さぞお疲れが出たのでは…と。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by motoco at 2011年12月20日 08:05
*まじょさん
雪降りました?
フェルトツアーがとっても良いサプリメントみたいになってます。
子どもたちも低学年のお子さんは保護者の方についてもらいました。
みんな針に対してバラバラで、針がこわいって子もいるし、
何度言っても折る子もいるけど
指さしてもやめたいという子はいませんでしたよ。
教室の始まりの時にしっかり伝えられれば子どもといえども分かってくれる気がします。(いい子たちだったからでしょうか)
ストラップなのでふわふわ仕上げでは弱いのですが
子どもたちにはあと30分のチクチクは続かなさそうでした。
雪降りました?
フェルトツアーがとっても良いサプリメントみたいになってます。
子どもたちも低学年のお子さんは保護者の方についてもらいました。
みんな針に対してバラバラで、針がこわいって子もいるし、
何度言っても折る子もいるけど
指さしてもやめたいという子はいませんでしたよ。
教室の始まりの時にしっかり伝えられれば子どもといえども分かってくれる気がします。(いい子たちだったからでしょうか)
ストラップなのでふわふわ仕上げでは弱いのですが
子どもたちにはあと30分のチクチクは続かなさそうでした。
Posted by にけ at 2011年12月20日 10:04
*motocoさん
子どもたちに接すること少ないので楽しかったですよ。
いろんな子がいるし、作品も同じ物が出来るって事ないし
こんな楽しい経験ないです。
時間もきっちり終われましたし、全然疲れませんでしたよ!
子どもたちに接すること少ないので楽しかったですよ。
いろんな子がいるし、作品も同じ物が出来るって事ないし
こんな楽しい経験ないです。
時間もきっちり終われましたし、全然疲れませんでしたよ!
Posted by にけ at 2011年12月20日 10:11
おつかれさま〜。
凄いエネルギーが飛び交ったでしょうねえ
でも,講師が1人じゃないってところが良いですよ〜〜、
一人はテンパルもん。
色んな人が居て色んな教え方が有って
色んな受け手が居る
仲のいいお二人だから余計ね。
参加する人達も安心感有るしね。
子ども達楽しかったでしょうね。
そしてお二人も.....♥
名前が出ててビックらこいたよ。
凄いエネルギーが飛び交ったでしょうねえ
でも,講師が1人じゃないってところが良いですよ〜〜、
一人はテンパルもん。
色んな人が居て色んな教え方が有って
色んな受け手が居る
仲のいいお二人だから余計ね。
参加する人達も安心感有るしね。
子ども達楽しかったでしょうね。
そしてお二人も.....♥
名前が出ててビックらこいたよ。
Posted by rai*chi at 2011年12月20日 12:30
* rai*chiさん
そうなんです。一人ではできてません。
うさいぬさんは面白く楽しく。
私は天邪鬼な毒舌指導。面白かったです。
rai*chiさん名前はよく出てきます。
図書館のお話も進んでるんですよね?
そうなんです。一人ではできてません。
うさいぬさんは面白く楽しく。
私は天邪鬼な毒舌指導。面白かったです。
rai*chiさん名前はよく出てきます。
図書館のお話も進んでるんですよね?
Posted by にけ at 2011年12月21日 10:16