
2011年11月29日
1年の早さと厚みにびっくりです
『羊毛+フェルトツアー2011 in ファブリカ村』が昨日で終わりました。
羊毛でチクチクなにげにはじめたことが
こんな風に人とのつながりを作ってくれるとは。
選んでそうしたかと言えば、ほんとうに分からないぐらい、人が人をつないでくださって。
いろんなつくりてさん(モノだけでなくご飯やカフェ、絵本)に出会えて幸せです。
個人的には肝心の“つくること”の厚みは出せなかったのですが
いろんな角度で自分のいる地点も再確認できたような感じがします。

紡ぎ方を教えて自分の紡いだところをキチンと分けてくださったり。

おいしいご飯を皆で食べました。
気持ちのこもったブレンドハーブティーも体に染みます。

ひつじのシュークリームを作ってる人がいると知ったら
懇親会にとお願いして買ってきてくれる気持ちがあったり。
そこに気持ちがあるってなんてうれしんでしょう。
作品展だったのかしらと個人的に思うほど
作品展示以外の楽しみや気づくこと、素敵な人がいっぱいでした。
私の作ったゾウにもう少し暖かいものを注入しないといけません。
HITSUJI旅行社のツアー2011
http://hitsuji.shiga-saku.net/
羊毛でチクチクなにげにはじめたことが
こんな風に人とのつながりを作ってくれるとは。
選んでそうしたかと言えば、ほんとうに分からないぐらい、人が人をつないでくださって。
いろんなつくりてさん(モノだけでなくご飯やカフェ、絵本)に出会えて幸せです。
個人的には肝心の“つくること”の厚みは出せなかったのですが
いろんな角度で自分のいる地点も再確認できたような感じがします。

紡ぎ方を教えて自分の紡いだところをキチンと分けてくださったり。

おいしいご飯を皆で食べました。
気持ちのこもったブレンドハーブティーも体に染みます。

ひつじのシュークリームを作ってる人がいると知ったら
懇親会にとお願いして買ってきてくれる気持ちがあったり。
そこに気持ちがあるってなんてうれしんでしょう。
作品展だったのかしらと個人的に思うほど
作品展示以外の楽しみや気づくこと、素敵な人がいっぱいでした。
私の作ったゾウにもう少し暖かいものを注入しないといけません。
HITSUJI旅行社のツアー2011
http://hitsuji.shiga-saku.net/
Posted by ジャネイカ at 01:11│Comments(10)
この記事へのコメント
お疲れ様でした<(_ _)>
途中乗車するかたちでツアー参加させていただいて
ほんとに参加できてよかった~と思っています。
あんなに居心地の良い空間が作品展会場って・・・
こんなに楽しんじゃっていいの?という感じでしたね
それもこれも、立ち上げ、支えてくださった皆さんのおかげです
ありがとうございます
にけさんとも、面識はあるもののゆっくり話しをした事はなくて
まぁ、今回もゆっくりとまではいかなかったけど
どうも思っていたイメージよりずっとゆるカワユイ女性・・・ってなこともわかり(笑)
グンと距離が近くなって嬉しかったです
仕事で忙しい毎日をおくってはるので身体のコトが心配です
どうか無理のないように ぼちぼちやってくださいね
やっぱり、いつかお二人のフェルト体験の場に参加したい!と思うわたしです^m^
途中乗車するかたちでツアー参加させていただいて
ほんとに参加できてよかった~と思っています。
あんなに居心地の良い空間が作品展会場って・・・
こんなに楽しんじゃっていいの?という感じでしたね
それもこれも、立ち上げ、支えてくださった皆さんのおかげです
ありがとうございます
にけさんとも、面識はあるもののゆっくり話しをした事はなくて
まぁ、今回もゆっくりとまではいかなかったけど
どうも思っていたイメージよりずっとゆるカワユイ女性・・・ってなこともわかり(笑)
グンと距離が近くなって嬉しかったです
仕事で忙しい毎日をおくってはるので身体のコトが心配です
どうか無理のないように ぼちぼちやってくださいね
やっぱり、いつかお二人のフェルト体験の場に参加したい!と思うわたしです^m^
Posted by まじょ at 2011年11月29日 10:37
本当に世話になりました。
企画力&突破力。
このパワーに圧倒されつつ、
楽しませていただきました。
色んなエサで吊って下さってありがとう。
イカカレーから始まった.....(笑)
一緒にドライブする時間がとってもも楽しかったです。
守山で良かったわ。
イベントが終わっても仲良くおつき合い下さると嬉しく思います。
企画力&突破力。
このパワーに圧倒されつつ、
楽しませていただきました。
色んなエサで吊って下さってありがとう。
イカカレーから始まった.....(笑)
一緒にドライブする時間がとってもも楽しかったです。
守山で良かったわ。
イベントが終わっても仲良くおつき合い下さると嬉しく思います。
Posted by rai*chi at 2011年11月29日 11:18
*rai*chiさん
イカカレーはじまりでしたっけ?(笑)
楽しいですよね、いろんな出会いがあって。
rai*chiさんから教えてもらうこといっぱいありました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしまーす♪
イカカレーはじまりでしたっけ?(笑)
楽しいですよね、いろんな出会いがあって。
rai*chiさんから教えてもらうこといっぱいありました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしまーす♪
Posted by にけ at 2011年11月29日 11:41
*まじょさん
コメント入れたのに誤って消してしまった…改めて。
まじょさんと出会ったきっかけは滋賀咲くでしたよね〜。
もっとゆっくり話せる機会をつくりましょう。
いろんな場面で良く会うのにゆっくり話せないのは私のせいですわ。意外に大勢でいると話さなかったりするんです。
でもそんな風に感じ取ってくださる方が(カワユイなんて)いてくださって幸せものです。
フェルト合宿しましょうか?冬休みの湖北開催でも?
カロムしたりして!(笑)
これからもよろしくお願いします♪
コメント入れたのに誤って消してしまった…改めて。
まじょさんと出会ったきっかけは滋賀咲くでしたよね〜。
もっとゆっくり話せる機会をつくりましょう。
いろんな場面で良く会うのにゆっくり話せないのは私のせいですわ。意外に大勢でいると話さなかったりするんです。
でもそんな風に感じ取ってくださる方が(カワユイなんて)いてくださって幸せものです。
フェルト合宿しましょうか?冬休みの湖北開催でも?
カロムしたりして!(笑)
これからもよろしくお願いします♪
Posted by にけ at 2011年11月29日 11:51
イベント無事終了おめでとう♪
みるみるつながっていくその様を
関係ない私まで体験させてもらえて
本当に楽しかったです
はじまりはにけさんとうさいぬさんの出会いやね~
ちょっと前の事だけど
もう懐かしい
時がたつのは早いものです♪
みるみるつながっていくその様を
関係ない私まで体験させてもらえて
本当に楽しかったです
はじまりはにけさんとうさいぬさんの出会いやね~
ちょっと前の事だけど
もう懐かしい
時がたつのは早いものです♪
Posted by NILO at 2011年11月29日 13:49
*NILOさん
ありがとう。
未熟だから、知らないから、できることがありますね。
無謀で居られる間が楽しいね。
みんながつながってる感じ、実感します。
前はブログを日記のようにして振り返れるようにと思ったりもしたけど、なかなかマメにかけてないし、
思い返す記憶力もないので
何年に出会ってとか、分からなくなってきています。
また、記憶をたどる会という名のパティーしよう♪
ありがとう。
未熟だから、知らないから、できることがありますね。
無謀で居られる間が楽しいね。
みんながつながってる感じ、実感します。
前はブログを日記のようにして振り返れるようにと思ったりもしたけど、なかなかマメにかけてないし、
思い返す記憶力もないので
何年に出会ってとか、分からなくなってきています。
また、記憶をたどる会という名のパティーしよう♪
Posted by にけ at 2011年11月29日 14:05
大変大変お世話になりました。自分自身のこととはいうものの、ほんとうに時間がなくて・・うさいぬさんにけさんはじめ、皆さまにも大変迷惑をおかけしました。
ふだん(ニガオエでは三十人、四十人は別ですが)あまり新しく人と接する機会がないので、今年のいろんな作家さんとの出会い様といったら・・二回転半くらいの宙返りをしたくらいのすごい年となりました。心から、春の出会いに感謝します。この春からやってきたこと(婦人会長をふくみ・・)震災のあとに別れた人、出会った方の数とか・・考えたら、胸がいっぱいになっていまい・・ことばも支離滅裂でほんとに失礼しました。
来年は、もうすこし、いろんな事を整理整頓して、みなさんに迷惑かけないように、自分はなにをできるか考えていこうと、反省しました。ブル美術館のほうもなんとなく来年は、ちょっとだけがんばってくれはりそうです!楽しい時間をありがとうございました。
ふだん(ニガオエでは三十人、四十人は別ですが)あまり新しく人と接する機会がないので、今年のいろんな作家さんとの出会い様といったら・・二回転半くらいの宙返りをしたくらいのすごい年となりました。心から、春の出会いに感謝します。この春からやってきたこと(婦人会長をふくみ・・)震災のあとに別れた人、出会った方の数とか・・考えたら、胸がいっぱいになっていまい・・ことばも支離滅裂でほんとに失礼しました。
来年は、もうすこし、いろんな事を整理整頓して、みなさんに迷惑かけないように、自分はなにをできるか考えていこうと、反省しました。ブル美術館のほうもなんとなく来年は、ちょっとだけがんばってくれはりそうです!楽しい時間をありがとうございました。
Posted by れんくみ at 2011年11月29日 15:21
お疲れちゃ~~ん!!
いっもお世話になりっぱなしだ(^◇^)いろいろありがとう!
などと浸ってる間はねぇーぞ(笑)
もうすぐハンガリーやね(^^)
帰ってきたら教室でっせ♪フェルトボールこさえて待ってるね♪
楽しいことばっかりだ~きっと来年は更に充実しそう❤
ちょっと落ち着いたらお出かけとかもしたいね♪
いっもお世話になりっぱなしだ(^◇^)いろいろありがとう!
などと浸ってる間はねぇーぞ(笑)
もうすぐハンガリーやね(^^)
帰ってきたら教室でっせ♪フェルトボールこさえて待ってるね♪
楽しいことばっかりだ~きっと来年は更に充実しそう❤
ちょっと落ち着いたらお出かけとかもしたいね♪
Posted by HITSUJI旅行社
at 2011年11月29日 17:38

*れんくみさん
こちらこそ、ありがとうございました。
れんくみさんはいつもバイタリティーの固まりと言うか、本当に驚かされます。
誰よりも早め早めに作っておられて今回も心配などしてませんでしたし、作品にはやっぱりれんくみさんのタッチがフェルトにも溢れてて、時間のない中、その想いの源はなにかと思っていました。
華奢な印象の中に熱い想いが溢れているのを知るたびに、刺激をいただいてます。
仕事と自己表現ってテーマは、私にも共通する課題です。
またご一緒できる機会が持てるといいなぁと思います。
こちらこそ、ありがとうございました。
れんくみさんはいつもバイタリティーの固まりと言うか、本当に驚かされます。
誰よりも早め早めに作っておられて今回も心配などしてませんでしたし、作品にはやっぱりれんくみさんのタッチがフェルトにも溢れてて、時間のない中、その想いの源はなにかと思っていました。
華奢な印象の中に熱い想いが溢れているのを知るたびに、刺激をいただいてます。
仕事と自己表現ってテーマは、私にも共通する課題です。
またご一緒できる機会が持てるといいなぁと思います。
Posted by にけ at 2011年11月29日 17:59
*HITSUJI旅行社のうさいぬ工房さん
お疲れちゃん!
団体旅行のあとの個人旅行の第一歩は海外の刺激になりそうです!
落ち着いたら、
おもしろお出かけとか
なんやかお鍋とか
フェルト合宿とか…
って、やっぱり楽しいし忙しいな!(笑)
HITSUJI旅行社の正式ロゴとか
ストラップとか名刺とか
って、やっぱりとまらんな!(笑)
お疲れちゃん!
団体旅行のあとの個人旅行の第一歩は海外の刺激になりそうです!
落ち着いたら、
おもしろお出かけとか
なんやかお鍋とか
フェルト合宿とか…
って、やっぱり楽しいし忙しいな!(笑)
HITSUJI旅行社の正式ロゴとか
ストラップとか名刺とか
って、やっぱりとまらんな!(笑)
Posted by にけ at 2011年11月29日 18:03