› つくろうじゃねいか › 木屋長フェスタ2010 報告

2010年10月25日

木屋長フェスタ2010 報告

木屋長フェスタ2010 報告

昨日は、八日市の木屋長フェスタ2010に出店させていただきました。
歴史ある木屋長さんの写真や、設備メーカーさんの展示車なんかもいっぱいありました。
でも、それ以上に来た人が楽しめる工夫がいっぱいあったように思います。
楽しいイベントでした。ありがとうございました。

さて、うちのブースは
“フェルト体験”をしていただけるようにと
いつも教室で2時間ちかくかかってしていることを
こういうテントの下でやるには時間的にも厳しいし
落ち着いてできないこともあるので
いつものニードルフェルトでの作品づくりはやめて
新たにイベント用のフェルトに親しむ企画を
うさいぬ工房さんと考えて
『ふわふわフェルトボンボンを作ろう!』ってことで行ったのですが、
(それでも所要時間10〜15分)
誰もせず…かわいいのに。おかしい。

結局、来てくださった方すべてニードルフェルトでキノコづくり。
サンプル用意しておいて良かった♪
木屋長フェスタ2010 報告

でもね、本当に時間かかりますよって言った通りで
皆さん40分以上。。。よく頑張られましたね。

それでも皆さんふわふわの羊毛が固まっていくのがわかって
みるみるハマっていかれるのがわかって楽しかったです。

写メを撮らせていただいたのが最後の1組。
ご夫婦で参加されて
奥様と旦那様それぞれの性格が面白いほど現れてて…(笑)
大笑いしながらつくりましたよね〜。楽しかった♪
木屋長フェスタ2010 報告
木屋長フェスタ2010 報告
上が奥様と旦那様の共同作業の作品
下が旦那様の作品
旦那様の早さと器用さと仕上がりの美しさは完璧でしたね!

早速ニードル針を5本お買い求めいただいて、フェルト仲間が増えてうれしかったです。
その前の奥様はお好きな色のキノコ。(写メとってない〜)
その前に参加されていた赤ちゃん連れのお二人もアンパンマンづくり(キノコちがう〜)
改めて羊毛購入のお問い合わせいただいたりして、
たまたま出会ったにしては
しっかり羊毛の面白さをお伝えできたという満足感でいっぱいになりました。

他のブースには
木屋長フェスタ2010 報告
となりにれんくみさん!
10数年前から知り合っていたのに、
似顔絵を描かれるところをはじめて間近で見させていただいて感激でした。
大人気でずっと描いておられました。
描いてほしいって思いながらもあまりの忙しそうな感じに言えず。。。
また次の機会にかいてもらお。

木の椅子づくり、ミニ畳づくり。無料の企画もいっぱいでした。
木屋長フェスタ2010 報告
プラバンストラップも無料!懐かしいプラ板。楽しかった〜♪



Posted by ジャネイカ at 15:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。