2009年08月12日
8/8の教室はどんな感じ?
8/8の教室は前回(7/18)の参加者の由香さんと千晴のお二人。
リピーターさんなので、カフェでの飲食代金のみ。
一緒にチクチクする感じがとっても嬉しかったです。
お二人とも前回の教室以降はまっちゃったと言ってくださり
この楽しさを共有できて教室やってよかったなと思います。
さて、成果のほどは…今回は二人とも“うさいぬ工房さん”のカラーパンダを見本にされ
違った色の羊毛の使い方などを聞きながら製作となりました。
千晴さん

携帯ストラップにできそうなくらいの小さめのカラーパンダ。
選ばれたブラウンがチョコレートのようで
とっても愛らしく仕上がっていました。
由香さん

やっぱり、大きくても由香さんはとっても早いんです。
私が退席するのが早かったので途中の成果しか画像に納めていませんけど
ココまでの作業が早く、前回よりもさらにキレイに仕上がっていました。
嬉しかったのは、お二人とも教室の後それぞれつくっておられたようで
その作品を見せていただけたことです。(画像用意できてませんでした)
見本を元につくっておられたり、オリジナルでつくられても
やっぱり、個性が出ますし、とってもかわいかったんです。
素材も自分で用意されたりして、情報交換もできますし、ほんと励みになります。
これまでご参加いただいた方も、また参加してくださいね!
リピーターさんなので、カフェでの飲食代金のみ。
一緒にチクチクする感じがとっても嬉しかったです。
お二人とも前回の教室以降はまっちゃったと言ってくださり
この楽しさを共有できて教室やってよかったなと思います。
さて、成果のほどは…今回は二人とも“うさいぬ工房さん”のカラーパンダを見本にされ
違った色の羊毛の使い方などを聞きながら製作となりました。
千晴さん
携帯ストラップにできそうなくらいの小さめのカラーパンダ。
選ばれたブラウンがチョコレートのようで
とっても愛らしく仕上がっていました。
由香さん
やっぱり、大きくても由香さんはとっても早いんです。
私が退席するのが早かったので途中の成果しか画像に納めていませんけど
ココまでの作業が早く、前回よりもさらにキレイに仕上がっていました。
嬉しかったのは、お二人とも教室の後それぞれつくっておられたようで
その作品を見せていただけたことです。(画像用意できてませんでした)
見本を元につくっておられたり、オリジナルでつくられても
やっぱり、個性が出ますし、とってもかわいかったんです。
素材も自分で用意されたりして、情報交換もできますし、ほんと励みになります。
これまでご参加いただいた方も、また参加してくださいね!
Posted by ジャネイカ at 00:17│Comments(0)
│教室