冬と春のはざま

ジャネイカ

2012年03月21日 00:07

今日はあちこちでイベントがあったみたいですね。
天気が良くて春っぽかったけど屋外はまだ空気が冷たく感じました。

午前中はチクチクプライベートレッスン。
うさいぬ工房さんと一緒に
ご要望の“モコモコひつじ”を作りました。

右2つが今日の生徒さんの作品。
左の2つはうさいぬ工房さんの作品。
パンの奥のひつじもうさいぬ工房さん作。
その奥の毛色の違うモコモコは“リプたん”。(トイプードル)

時間はかかりましたが、おしゃべりしながらチクチク。
教室あとには生徒さんの一人がカイロプラクターさんだったので
簡単肩こり施術を施してくれて。肩がスッキリ!
良い教室になりました。

で、私はというと一人ひつじ以外を作っていたのです。

右は以前につくった物でそのコピーをしようとしたのに
見本を忘れて思い出しながら今日作ったのが右のクマ。
親戚ほどの微妙なニュアンスのズレ。
まだ、このクマが私のものにはなっていない感じです。

教室の後、東近江市のヘムスロイド村へ。
『杜のたからさがし』という震災支援を兼ねたイベントで
地元クリエイターさんが企画に参加されていたイベントです。

フェルトをし始めたことで仕事以外に出かけるようになり
知り合えた人がたくさん出店されていて、
作りたいものやしたいことに素直に向きあっている人が集まってる感じが
なんとも言えずいいなとしみじみ思いました。

その後、草津で食事と打ち合わせ。
中身の濃い1日になりました。

フェルトは暑くならないうちに頑張るのです。
5月にもイベントあります。ワークショップの企画もあるので告知しまーす。


関連記事