GWはどこ行く?
近江八幡のひつじぐもでチクチクもいいですし、
http://feltjaneica.shiga-saku.net/e601397.html
ブルーメの丘はいかがでしょう?
http://www.blumenooka.jp/top.html
ブルーメの丘『光と風の美術館』
この美術館は、自然光だけを利用した、日暮れとともに閉館される美術館です。
安藤忠雄さんの建築の中ではあまり知られていないかもしれません。
http://blumen-bijutukan.seesaa.net/
この素敵な美術館で
5/4(水)イベントをさせていただくことになりました。
『ちくちく羊毛フェルト』
羊の原毛をつかってちくちくと、きのこやてんとう虫、いちごやりんごなどを
つくり、お気に入りのストラップに仕上げます。
午前11時~12時、午後1時半~2時半、午後3時~4時の三回開催
定員は、8人程度、
ワークショップの値段 1,000円(材料込)
新小学校四年生以下は、親子でひと組として参加願いします。
いつもの教室とはスタイルが違うのですが
うさいぬ工房さんと今からワクワクしています。
お申し込みはブルーメの丘か
ブログ内のオーナーにメッセージからお問い合わせください。
また、少しですが作品展もさせていただきます。
芝すべりも気になるので、GW前にブルーメの丘に行ってみようと思っています!